演習問題解答解説

【センター対策生物基礎】演習問題6 解答解説

【演習問題6】 模範解答はこちら↓↓ まず、まとめについて。 ミドリムシという生物が少し特殊です。細胞壁を持っていない、葉緑体を持つ、という植物細胞でもない、動物細胞でもない、どちらともつかない特徴ですので注意。 Ⅰ この問題は殆どが知識問題。解説…

【センター対策生物基礎】演習問題5 解答解説

【演習問題5】模範解答はこちら↓↓ Ⅰ 原核生物と真核生物の違いは良く問われます。核膜がないということが一番のポイントです。(生物が得意な人は、「核膜がない」⇒「小胞体がない」⇒「ゴルジ体がない」と芋づる式に覚える裏技があります。) 問1 表にまとめ…

【センター対策生物基礎】演習問題4 解答解説

【演習問題4】 模範解答はこちら↓↓ Ⅰ この問題の文章は貴重な要約文です。是非とも理解してほしいところ。 問1 知識問題です。動物と言えば、イヌ!犬がワン!と鳴くから動物細胞はシュ「ワン」と覚えるのは割と有名なやつ。覚えやすければ、参考にしてみて…

【センター対策生物基礎】演習問題3 解答解説

【演習問題3】 解答はこちら↓↓ Ⅰ 光学顕微鏡は試料を観察するだけではなく、その大きさまでも測定することができます。発明者のアイデアが詰まっていますね!実際ややこしいと思ってしまう計算問題ですが、「だってこうでしょ?」と考えていけば、暗記になら…

【センター対策生物基礎】演習問題2 解答解説

【演習問題2】 解答はこちら↓↓ Ⅰ 光学顕微鏡の基本的な使い方についての問題です。不明なところはテキストを復習しよう!学校で観察実験したことがある人はすんなり頭に入ってくるだろうか。 問1 知識問題です。対物レンズを先につけてしまうと、上からゴミ…

【センター対策生物基礎】演習問題1 解答解説

【演習問題1】 模範解答はこちら!↓↓ Ⅰ リード文は、テキストの空欄補充の内容をまとめたものです。是非、このリード文に書いてある内容を理解しておいて欲しいと思います。 問1 知識問題ですが、教養程度で良いかと思います。現在は190万種の生物が地…